2009年10月17日
アンティーク家具 修復 ご用達品!
今日 山梨の方から 届きました。
アンティーク家具を 復元する 上で
必ず 必要な 物です。(私は)
さて 久々に 問題です。
下の画像の物とは いったい 何に 使うのでしょうか?

1 ボンド
2 塗装
3 ステンドグラスの 変色剤
4 固めて ガラスの代わり
5 ステンドグラスで 鉛と鉛を くっつける
6 ご飯に 振り掛けて 食べる
正解は 最後で・・!
今日の ムック 調子が 出て きました。(笑い)
続いて 問題です。
下の 画像 私の ガラス切りです。
ガラス切りの 先端は 何が 付いてるでしょうか?

1 金
2 銀
3 銅
4 パール
5 ダイヤモンド
6 ルビー
この 問題は 簡単かな?
正解
2 シェラック塗装(フレンチポリッシュ)で アルコールシンナーと
調合して 塗布します。
調合は 企業秘密です。
バイオリンなどと 一緒かな!
5 ダイヤモンドでした。
お付き合い 有難う御座いました。
by ムック
アンティーク家具を 復元する 上で
必ず 必要な 物です。(私は)
さて 久々に 問題です。
下の画像の物とは いったい 何に 使うのでしょうか?
1 ボンド
2 塗装
3 ステンドグラスの 変色剤
4 固めて ガラスの代わり
5 ステンドグラスで 鉛と鉛を くっつける
6 ご飯に 振り掛けて 食べる
正解は 最後で・・!
今日の ムック 調子が 出て きました。(笑い)
続いて 問題です。
下の 画像 私の ガラス切りです。
ガラス切りの 先端は 何が 付いてるでしょうか?
1 金
2 銀
3 銅
4 パール
5 ダイヤモンド
6 ルビー
この 問題は 簡単かな?
正解
2 シェラック塗装(フレンチポリッシュ)で アルコールシンナーと
調合して 塗布します。
調合は 企業秘密です。
バイオリンなどと 一緒かな!
5 ダイヤモンドでした。
お付き合い 有難う御座いました。
by ムック
夫婦の危機! 完結編
アンティーク家具 ギャラリー陶夢さん で!
久しぶりでした。 アンティーク家具修復作業!
リサイクルショップさん からの 頂き物!
海外の ハンドメイド (材料・部材 編)
慣れない 「裁縫」 四苦八苦してます。
アンティーク家具 ギャラリー陶夢さん で!
久しぶりでした。 アンティーク家具修復作業!
リサイクルショップさん からの 頂き物!
海外の ハンドメイド (材料・部材 編)
慣れない 「裁縫」 四苦八苦してます。
Posted by がちゃぴん at 16:56│Comments(3)
│家具メンテナンス
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。
陶夢さんとのご縁も大切にしたいです。
これから私のブログにアップします。
陶夢さんとのご縁も大切にしたいです。
これから私のブログにアップします。
Posted by イマージン at 2009年10月17日 19:49
こんばんは
19日のステンドグラスの件ですが
今から参加できますか?
19日のステンドグラスの件ですが
今から参加できますか?
Posted by エーテル
at 2009年10月17日 22:25

こんばんは
19日のステンドグラスの件ですが
今から参加できますか?
19日のステンドグラスの件ですが
今から参加できますか?
Posted by エーテル
at 2009年10月17日 22:25
