スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月29日

がちゃぴんの 夢!

 今日、お姉ちゃんは熱が下がったので、宿題にとりかかってます。
 
 かなりの量 あるのですが、あと2日は 自宅待機なので
 
 (本人 休みぼけしてます)できるだけ がんばるそうです。
 
 今晩 連絡網がまわってくるとは 思いますが、明日はどうなんでしょう?
 

さて 今日の ムックさんのお仕事です。
 1930~40年代の オーク材 チェストです。
 
 もとは 明るめの色だったそうですが、落ち着いた色に 仕上げたようです。

 取っ手部分も 丸いデザインなので(アンティークキーの頭のような形)

 かわいい感じです。秘かに 私が ねらってます(笑)


今日も 陶夢さんより ヴィクトリアン キャビネットなど 4台入って来ました。

お手伝い したいんですけど・・

素人が 触れるものでは ないしうるうる


まだ 仕事面では 掃除位しか 出来ませんが、

(秘かに 隠れて 練習しております。)


いずれは ムックさんを あごで 使いたい・・と思っている

がちゃぴん でした。

  



enter>




            完成したようです。(オーク チェスト) かわいいでしょ!  


Posted by がちゃぴん at 17:54Comments(0)アンティーク家具

2009年08月31日

この レア物家具 何だと思いますか?

 イナフ工房に 昨日 レア物が 届きました。


これ(写真) 何だと 思いますか?

分かった 方は かなり アンティーク通の 方かな・・と

ヒントは 右のハンドルです。






何処の国とか 年代とか 調べないと まだ 分かりませんが、

(オーク材で 脚の形 全体的な作りから 英国製だと思うんですが・・)

古い外国のレコードも40枚位 入ってました。

これ ちゃんと 動くのかな?と思い ハンドル回し

針を降ろすと 音楽 なりだしました。

もちろん 雑音とか ありますが 少年の頃 聞いた事ある外国の

映画音楽を思い出しました。



そうです。答えは 蓄音機でした。
 






                  右側がスピーカーです。


しばらくは 売らずに 工房で 聞き入ります。




子供達の 夏休みも いよいよ 今日迄。

女房も明日から は 少しは 「ホッ」とする事でしょう。

お疲れ様でした。


では  皆さん ごきげんよう   by ムック







  


Posted by がちゃぴん at 09:15Comments(0)アンティーク家具