2009年11月06日

ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。

今日 イナフ工房 ステンドグラス教室 第1回目の

卒業式 でした。

もう 私 生徒さんの 完成した時の 笑顔見たら、

うるうる くすん感無量でした。

どうぞ 卒業作品です。 ご覧下さい。


ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。



     Nさん作品:ステンド時計。
           毎日 時計見るのが 楽しみでしょう・・!
           ちょうど 10時の 色の濃い所 子供達の 寝る時間だそうです。

ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。



     Iさん作品:ステンドパネル
          ご主人様が 枠を 作って下さるとの事 
          出来上がり 楽しみでしょう!完成品 是非 拝見したいです。

ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。



     Mさん作品:ステンドミラー
           毎朝 自分の顔が よりいっそう 綺麗に 見えるはず ・・・。
           


皆さん とても 一生懸命 真剣に 取り組んでました。

素晴らしい 出来栄え でした。

また 作りたくなりましたら 何時でも どうぞ・・!



私も 今日 第2弾 ステンドパネル 完成 です。

ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。



明日 枠を はめ込む 予定です。


本当に 皆さん お疲れ様でした。




同じカテゴリー(ステンドグラス)の記事画像
女房から 「三行半」。 我が家の危機か・・?
ステンドグラスと県産材のコラボ!
チェスト ブログでの うれしい 出会い。(続)
ステンド教室 開講案内です。ただ・・
ステンドグラス ??の 脚・・!
今 記事ネタ 浮かばない・・・毎度お馴染みステンドグラス・・
同じカテゴリー(ステンドグラス)の記事
 女房から 「三行半」。 我が家の危機か・・? (2009-11-27 19:05)
 ステンドグラスと県産材のコラボ! (2009-11-21 16:00)
 チェスト ブログでの うれしい 出会い。(続) (2009-11-21 10:20)
 ステンド教室 開講案内です。ただ・・ (2009-11-19 09:04)
 ステンドグラス ??の 脚・・! (2009-11-13 14:48)
 今 記事ネタ 浮かばない・・・毎度お馴染みステンドグラス・・ (2009-11-11 16:54)

Posted by がちゃぴん at 18:54│Comments(2)ステンドグラス
この記事へのコメント
先生、とても楽しい教室、ありがとうございました。
また、毎回毎回長時間になってしまって
すみませんでした。

かなり難しい作品に取り組んでしまい
途方に暮れたりもしましたが
先生のおかげで、どうにかこうにか完成できて
本当に嬉しかったです。

また習いに行きたいです。
次回は直線だけのに挑みたいです。
出来の悪い生徒ですが、これに懲りず(笑)
よろしくお願い致します。
Posted by 虹 at 2009年11月06日 18:59
今回、とっても楽しかったです。


細かい作業が多かったですが
どの、工程も楽しくて。。。

私も虹さんと同じで
また習いに行きたいです。

その時は、ぜひよろしくお願いします。
Posted by morimorimorimori at 2009年11月06日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンドグラス教室 生徒さん 完成作品です。
    コメント(2)